2025年8月時点でノーマルスペシャルカード(白SP)が実装されている野手60人をまとめています。
野手のチーム別平均OVRを見てみると、以下となります。
パ・リーグはどこを選んでも大差ないものの、セ・リーグは結構チームにより差があるようです。
重要な潜在能力である「フルスイング」「クラッチ」を持っている選手の数をチームごとにまとめたデータが以下です。
フルスイングの数ならDeNA、ヤクルト、ソフトバンク、楽天。クラッチの数なら広島、ロッテに次いでDeNA、ソフトバンク、オリックスとなっており、総合力ではDeNA、広島、ソフトバンクとなっています。
全4種のステータスのうち、パワー値の上位5人は以下となっています。
村上、浅村、柳田の上位3人は頭ひとつ抜けていて、平均角度の設定もいいので長打を量産できそうです。
次に、パワーとミートの合計値上位5選は上記の通りです。
パワー値ではランキング入りしなかった坂本が1位になっているところを見ると、打者としての総合力がかなり優秀であることが分かります。
別ページでまとめている本サイトの選手評価方法により、全60選手を対象に評価したTierランキングは以下となっています。
SS | ![]() |
|||
S | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
A | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ここでのランク付けは1stエディション等も含め1つの軸で評価した結果なので、SSランク、Sランクになっている5人はかなり強力で長く使える能力を持っています。Aランクであってもしっかり育てれば十分戦力になります。
Sランク以上の評価となった5名について、以下でまとめています。
選手名 | フルスイング | クラッチ | 潜在成長限界 | 平均角度 |
---|---|---|---|---|
坂本 勇人 | Lv.7 | Lv.8 | 39 | 18 |
柳田 悠岐 | Lv.8 | − | 36 | 17 |
浅村 栄斗 | Lv.8 | − | 33 | 16 |
村上 宗隆 | Lv.8 | − | 30 | 16 |
松山 竜平 | Lv.5 | Lv.7 | 36 | 18 |
どの選手もフルスイングとクラッチの両方、またはどちらかでLv.7、8を持っており、潜在もしっかりと成長して打球の平均角度も申し分ないので、ノーマルスペシャルカードとはいえ打者として必要な能力をちゃんと備えています。
全60選手を評価の高い順に並べた表が以下になります。
選手名 | 最終評価 | 評価ランク |
---|---|---|
坂本 勇人 | 109 | SS |
柳田 悠岐 | 104 | S |
浅村 栄斗 | 101 | S |
村上 宗隆 | 100 | S |
松山 竜平 | 100 | S |
角中 勝也 | 96 | A |
坂倉 将吾 | 96 | A |
頓宮 裕真 | 95 | A |
牧 秀悟 | 93 | A |
松本 剛 | 92 | B |
大城 卓三 | 90 | B |
今宮 健太 | 89 | B |
近本 浩司 | 88 | B |
栗山 巧 | 87 | B |
万波 中正 | 87 | B |
外崎 修汰 | 86 | B |
細川 成也 | 86 | B |
大島 洋平 | 85 | B |
小深田 大翔 | 84 | C |
清宮 幸太郎 | 83 | C |
石川 慎吾 | 83 | C |
山本 祐大 | 83 | C |
小園 海斗 | 82 | C |
柴田 竜拓 | 82 | C |
吉川 尚輝 | 80 | C |
中野 拓夢 | 80 | C |
中川 圭太 | 80 | C |
森下 翔太 | 80 | C |
佐藤 龍世 | 79 | C |
松原 聖弥 | 79 | C |
源田 壮亮 | 79 | C |
梅野 隆太郎 | 79 | C |
岡島 豪郎 | 79 | C |
高部 瑛斗 | 79 | C |
神里 和毅 | 79 | C |
阿部 寿樹 | 79 | C |
西野 真弘 | 78 | C |
上本 崇司 | 78 | C |
中島 卓也 | 78 | C |
上川畑 大悟 | 78 | C |
柳町 達 | 78 | C |
宮本 丈 | 78 | C |
周東 佑京 | 78 | C |
牧原 大成 | 77 | C |
宗 佑磨 | 77 | C |
秋山 翔吾 | 76 | C |
長岡 秀樹 | 76 | C |
茶谷 健太 | 76 | C |
宇佐見 真吾 | 76 | C |
門脇 誠 | 75 | C |
大城 滉二 | 74 | D |
内山 壮真 | 74 | D |
木浪 聖也 | 73 | D |
田村 龍弘 | 72 | D |
太田 光 | 72 | D |
石橋 康太 | 72 | D |
福永 裕基 | 70 | D |
古賀 優大 | 69 | D |
京田 陽太 | 68 | D |
平沼 翔太 | 67 | D |
このゲームのノーマルスペシャルカードは非常に強力で、上位の選手はエディションカードと比較しても引けを取らない強さです。
コツコツとリーグ周回を重ねたり、エージェントを用いたトレードを繰り返すことで着実に集まりますので、いずれは限界突破を最終段階まで行った状態で使うことも十分可能です。
最初のうちはここで評価の高い選手を打線の核にしたチームを作れば、序盤はストレスなくチーム強化が可能だと思います!ぜひ参考にしてください。
プロ野球RISINGをリリース日から遊んでいて、ハマりすぎて遂に情報サイトを作ってしまいました。どんどん新しい人が入ってくること、ゲーム自体が長く続いてくれることを願って、微力ながら更新を続けていきます。
<プロライやり込み度>
ランキングチャレンジ:殿堂入り複数回、LEGEND帯
リアルタイム対戦:LEGEND〜WORLD CLASS帯
ホームランダービー:頑張って260万ぐらい
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。