新戦力スカウト 第2弾

 新戦力スカウト第2弾のガチャ情報です。おすすめ度や各選手の評価はあくまでも主観になりますので、予めご了承ください。

開催期間 2025/4/17(木)14:00~2025/4/30(木)13:59
おすすめ度 ★★★☆☆

新登場選手

  • 栗林 良吏 ’21(広)OVR70
  • 山﨑 康晃 ’17(De)OVR69
  • R.マルティネス ’23(中)OVR68
  • 平良 海馬 ’21(西)OVR67
  • 益田 直也 ’21(ロ)OVR66
  • 大勢 ’22(巨)OVR66
  • 杉浦 稔大 ’21(日)OVR66
  • 岩崎 優 ’23(神)OVR66
  • 平野 佳寿 ’14(オ)OVR66
  • 田口 麗斗 ’23(ヤ)OVR65
  • R.オスナ ’23(ソ)OVR64
  • 則本 昂大 ’24(楽)OVR62

ステータス

 抑えスカウトということもあり、全体的にコマンドの値は高めな印象。その中で球威を見てみると、平良、R.マルティネス、R.オスナなど160km/h近い速球で押していく投手が上位に来ています。変化の値では栗林、杉浦、山﨑、平良が上位で、球威・変化で上位の平良は制球が最下位という分かりやすいステ振りになっています。

注目選手

栗林 良吏 ’21(広)

最終評価 評価ランク
99
  • 長打抑制力Lv.7を持っており、抑えでLv.15を目指せるのは貴重
  • ステ振りは変化・コマンド寄りで疑問
  • 155km/hはまずまずだが、4球種は物足りない
  • 速球系Lv.10ではストレートのみS、ただしLv.15を目指せるスペックなのでここはLv.15でストレートとカットボールをSにして使いたいところ

平良 海馬 ’21(西)

最終評価 評価ランク
94
  • 制球以外のステータスが高く、強いが脆い可能性
  • 158km/h+5球種は上位
  • 速球系Lv.10でストレートとカットボールがSになる点は栗林よりも上
  • 潜在Aが牽制なのが残念

山﨑 康晃 ’17(De)

最終評価 評価ランク
93
  • ステ振りは平均的でスキがない
  • 長打抑制力Lv.6+落ち着きLv.7の両持ち
  • 152km/h+3球種、かなり厳しい
  • 速球系Lv.10でストレートのみS
  • 専用エンハンスが長打抑制力+落ち着き+速球系とかなりレアな性能
  • カード完凸+専用EH完凸で使いたい廃課金型
 

R.マルティネス ’23(中)

最終評価 評価ランク
93
  • ステ振りは平均的でスキがない
  • 161km/h+4球種、球種少ないがチェンジアップは救い
  • 潜在Aが牽制なのが残念
  • 変化球系Lv.10でS2種+A1種も強いが、直球系のエンハンスをつけて直球系Lv.5+変化球系Lv.5とするとS3球種になるのでこれが最適解か

まとめ

本サイト基準による評価

選手名 最終評価 評価ランク
栗林 良吏 99 A
平良 海馬 94 A
山﨑 康晃 93 A
R.マルティネス 93 A
R.オスナ 91 B
田口 麗斗 89 B
益田 直也 88 B
大勢 88 B
杉浦 稔大 87 B
岩崎 優 86 B
平野 佳寿 84 C
則本 昂大 79 C

 先発投手限定のPUスカウト第1弾に続く形で、今回は抑え投手限定のスカウトとなっています。当サイト基準でSランク以上となる投手はいなかったものの、各チーム抑えの人選には苦労しているという点では十分回す価値のあるスカウトだと思います。

 山﨑やR.マルティネスなどは組み合わせるエンハンス次第でかなり強くなりますので、突っ込む価値はありそうです。

 勝手な評価をしていますが、人それぞれガチャの目的は様々です!あくまでも参考程度に、引きたい時は引く!が1番のオススメです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×