ノーマルSPカード(投手)Tierランキング

 2025年8月時点でノーマルスペシャルカード(白SP)が実装されている投手72人をまとめています。

チーム別データ

チーム別 平均OVR

 投手のチーム別平均OVRを見てみると、以下となります。

 投手のSPカードで平均的に能力が高いのがセ・リーグだと中日、阪神。パ・リーグではソフトバンク、オリックスとなっています。

 もう少し深掘りして、先発・中継ぎ、それぞれの平均OVRをチーム別に見てみます。

 セ・リーグの先発では阪神、中日が飛び抜けており、中継ぎはどのチームもほぼ横並びです。

 パ・リーグは先発も中継ぎも優秀なオリックス、先発が優秀なロッテ、中継ぎが優秀なソフトバンクといったところが注目です。

チーム別 長打抑制力・落ち着き所持数

 重要な潜在能力である「長打抑制力」「落ち着き」を持っている選手の数をチームごとにまとめたデータが以下です。

 各チーム6人のSP投手が持っている潜在能力を比較してみると、巨人・広島・ロッテ・オリックスはほとんどのSP投手が長打抑制力と落ち着きを持っているのに対し、日本ハムや楽天はその数がかなり少ないのが見て取れます。

球威 上位10選

 投手のステータスの中でもかなり重要だとされている球威の値について、全72投手で上位10選を選ぶと以下になります。

 各チームのエース級の投手は球威が高く設定されており、+αでストレートが早かったり高ランクの変化球を持っているとかなり強力です。

 

ノーマルSPカード(投手) Tierランキング

 別ページでまとめている本サイトの選手評価方法により、全72選手を対象に評価したTierランキングは以下となっています。

SS    
S    
A

 ここでのランク付けは1stエディション等も含め1つの軸で評価した結果なので、SSランク、Sランクになっている4人はかなり強力で長く使える能力を持っています。Aランクであってもしっかり育てれば十分戦力になります。

※投手はAランクがかなり多いため上位8人を抜粋しています。

注目選手

 Sランク以上の評価となった4名について、以下でまとめています。

選手名 長打抑制力 落ち着き 球威 潜在成長限界 球種S
大野 雄大 Lv.8 Lv.8 74 35 2
村上 頌樹 Lv.8 Lv.8 73 37 1
東 克樹 Lv.7 Lv.8 75 29 2
大瀬良 大地 Lv.7 Lv.7 71 31 1

 どの選手も長打抑制力と落ち着きの両方でLv.7または8を持っており、球威も高く、潜在もしっかりと成長して、潜在CがLv.10になった時に球種ランクSに出来る球種を持っています。

まとめ

 全72選手を評価の高い順に並べた表が以下になります。

選手名 最終評価 評価ランク
大野 雄大 114 SS
村上 頌樹 113 SS
東 克樹 106 S
大瀬良 大地 101 S
髙橋 宏斗 99 A
藤井 皓哉 98 A
宮城 大弥 96 A
L.モイネロ 96 A
岩貞 祐太 96 A
山岡 泰輔 95 A
才木 浩人 95 A
伊藤 大海 95 A
今井 達也 94 A
戸郷 将征 93 A
高橋 奎二 92 A
山﨑 伊織 92 A
島本 浩也 92 A
平良 拳太郎 91 B
石川 歩 91 B
松本 裕樹 90 B
早川 隆久 90 B
伊勢 大夢 89 B
山下 舜平大 89 B
東浜 巨 89 B
美馬 学 89 B
種市 篤暉 89 B
阿部 翔太 88 B
高梨 雄平 88 B
松本 航 88 B
平井 克典 88 B
田嶋 大樹 87 B
石山 泰稚 87 B
西村 天裕 87 B
酒居 知史 87 B
渡辺 翔太 87 B
藤嶋 健人 87 B
山﨑 颯一郎 86 B
有原 航平 86 B
小澤 怜史 86 B
清水 昇 86 B
ケムナ 誠 86 B
水上 由伸 86 B
福 敬登 86 B
宮西 尚生 86 B
堀 瑞輝 86 B
大関 友久 85 B
宋 家豪 85 B
荘司 康誠 85 B
赤星 優志 85 B
床田 寛樹 85 B
桐敷 拓馬 85 B
原 樹理 84 C
瀧中 瞭太 84 C
島内 颯太郎 84 C
松山 晋也 84 C
涌井 秀章 84 C
根本 悠楓 84 C
中川 皓太 83 C
與座 海人 83 C
河野 竜生 83 C
三嶋 一輝 82 C
西野 勇士 82 C
遠藤 淳志 81 C
森浦 大輔 80 C
北山 亘基 80 C
星 知弥 79 C
石井 大智 79 C
京山 将弥 77 C
坂本 光士郎 77 C
平内 龍太 75 C
田村 伊知郎 71 D
坂本 裕哉 70 D

 このゲームのノーマルスペシャルカードは非常に強力で、上位の選手はエディションカードと比較しても引けを取らない強さです。

 コツコツとリーグ周回を重ねたり、エージェントを用いたトレードを繰り返すことで着実に集まりますので、いずれは限界突破を最終段階まで行った状態で使うことも十分可能です。

 最初のうちはここで評価の高い選手を投手陣の核にしたチームを作れば、序盤はストレスなくチーム強化が可能だと思います!ぜひ参考にしてください。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×