ピックアップスカウト 第5弾

 ピックアップスカウト第5弾のガチャ情報です。おすすめ度や各選手の評価はあくまでも主観になりますので、予めご了承ください。

開催期間 2025/8/7(木)14:00~2025/8/14(木)13:59
おすすめ度 ★★★★☆

新登場選手

  • 大野 雄大 ’20(中)OVR75
  • 村上 頌樹 ’23(神)OVR73
  • 宮城 大弥 ’24(オ)OVR72
  • 今井 達也 ’24(西)OVR72
  • 戸郷 翔征 ’24(巨)OVR70
  • 伊藤 大海 ’24(日)OVR70
  • 東 克樹 ’23(De)OVR70
  • 早川 隆久 ’24(楽)OVR70
  • 種市 篤暉 ’23(ロ)OVR70
  • 髙橋 奎二 ’22(ヤ)OVR68
  • C.スチュワートJr. ’24(ソ)OVR67
  • 床田 寛樹 ’23(広)OVR64

過去スカウトとの比較

 初期のスカウトからなぜか下降トレンドだった平均OVRが今回のスカウトでは一気に70台を突破。いつもは二週間のスカウト期間も今回はなぜか一週間。「あの時、引いておけばよかった・・・」となってしまうのか否か、注目です。

ステータス

 どの投手もOVRが高いだけあって全体的な能力はかなり高め。中でも、球威を重視する当サイト基準では大野、東、村上、宮城、戸郷あたりがかなり優秀なステ振りと見ています。

注目選手

村上 頌樹 ’23(神)

最終評価 評価ランク
116
  • 長打抑制力Lv.8+落ち着きLv.7でステ振りも文句なし
  • 補正なし潜在Lv上限37はトップクラスの性能
  • 5球種は及第点か
  • 速球系Lv.10でストレート、カットボール、ツーシームがS

大野 雄大 ’20(中)

最終評価 評価ランク
109
  • 長打抑制力Lv.8+落ち着きLv.6とまずまず
  • 補正なし潜在Lv上限35は上位
  • 4球種な点はマイナス
  • 変化球系Lv.10ではSランク球種を持てず
  • 間違いなく強いが速球系の白スペの方が使いやすいかも

今井 達也 ’24(西)

最終評価 評価ランク
109
  • 長打抑制力Lv.8+落ち着きLv.8は文句なし
  • ステ振りが悪い+制球が低い点は気になる
  • 159km/h+6球種はトップクラス
  • 所有潜在は速球系で、変化球系は軒並みC〜Dランクスタート

宮城 大弥 ’24(オ)

最終評価 評価ランク
109
  • 長打抑制力Lv.8+落ち着きLv.7でステ振りも文句なし
  • 154km/h+5球種は及第点
  • 速球系Lv.10でストレートのみS
  • 変化球はチェンジアップのみBランクスタート
 

伊藤 大海 ’24(日)

最終評価 評価ランク
107
  • 長打抑制力Lv.7+落ち着きLv.8でステ振りもまずまず
  • 153km/h+驚異の7球種
  • 速球系Lv.10でストレートとカットボールがS
  • 変化球系が軒並みDランクスタートなのが心配

東 克樹 ’23(De)

最終評価 評価ランク
102
  • 長打抑制力Lv.7を持つが潜在Bは体力
  • ステ振りがかなり良く、球威+制球でトップクラスの性能
  • 150km/h+6球種で使い勝手○
  • 速球系Lv.10でストレートとカットボールがS
  • 変化球はスライダーがAランクスタート

まとめ

本サイト基準の評価

選手名 最終評価 評価ランク
村上 頌樹 116 SS
大野 雄大 109 S
宮城 大弥 109 S
今井 達也 109 S
戸郷 翔征 107 S
伊藤 大海 107 S
東 克樹 102 S
早川 隆久 100 S
C.スチュワートJr. 99 A
種市 篤暉 91 B
髙橋 奎二 91 B
床田 寛樹 90 B

 直近のスカウト評価は厳しい内容が続いていましたが、今回は全員を注目選手にしたいぐらい強い選手のオンパレードでした。自チームとの噛み合わせもあると思うので何人も使うというわけにはいかないでしょうが、ハマりそうな選手がいる場合は思い切って狙っていいスカウトだと思います!

 勝手な評価をしていますが、人それぞれガチャの目的は様々です!あくまでも参考程度に、引きたい時は引く!が1番のオススメです。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×